今日から日建工科専門学校は後期中間考査に入っている。
ボクの担当する環境工学(1年)と建築積算(2年)は明日の3コマ目に試験。
普通は自分の担当する教科の試験は自分で試験監督をするのだが、
ボクだけは同じ時間に2教科とも試験を行い、
どちらか一方は他の常勤の先生に監督をして頂いている。
学校側にもボクの仕事の状況を把握して頂いているようで(苦笑)、
お気遣い頂き、ありがたい。
で、明日に試験を控えているわけだが、
ようやく積算の試験問題を作成終えたところで、
これから環境工学の問題作成・・・。
去年の講義は結構一方的に話して板書して、という講義だったのだが、
今年は学生に手を動かしてもらって覚えさせる講義のスタイルにしているので、
いざ試験となると、意外に問題の作り方が難しい・・・。
簡単過ぎても試験にならないし、
難しすぎて赤点続出だと尚更まずい(笑)。
積算は一戸建て木造住宅の土工事・地業工事・躯体工事の積算。
前期の試験で土工事を出しているので、今回は躯体中心。
環境は日影図の作成。試験時間でどれだけ書けるか・・・。
しっかり勉強していれば解ける問題ありーの、サプライズの問題ありーの、
問題作るのも大変だ・・・。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。